【PR】≫



【 てんぷら ふくや 】( いとまん うまんちゅ市場内 )

カテゴリー │持ち帰り

どうも~
11/17(火)の今日は、将棋の日らしいですよ~。
動き回る性分の自分も、いつかは将棋を打ったりしているのかもしれません。
将棋愛好家の皆様方にとって今日の将棋の日が意味深い日になると良いですね!



最近はコンビニでも沖縄天ぷらが販売されていたりして、天ぷらがより身近に感じられますね。
その日は糸満のうまんちゅ市場内の ふくやさんの天ぷらを頂きましたよ。


ガラスケースの向こう側の天ぷらです。






色々な種類ですね。


マカジキの天ぷらは3年振りの復活らしいですね。
マカジキさん、お帰りなさい!

色々な種類の天ぷらを購入しましたけど、このゴーヤー天ぷらは自分的にオススメですね。
とにかく、大きいです!
実は大きいだけではなくて、天ぷらの表面に振られている塩の加減が絶妙です!


ゴーヤーの苦味に、ころものサクサク感と絶妙な塩加減のこのゴーヤー天ぷら!
美味しく頂きました。

ふくやさん
ご馳走さまです。



【 とりよし弁当 】( 北中城村渡口 )

カテゴリー │弁当屋

どうも~
今日11/16(月)は、
語呂合わせで芋の日らしいですよ。

沖縄は、かつての琉球時代には“ ンム煮 ”という料理に始まり現代でもンムクジ天ぷら等と、芋を食す事が多く当時の琉球時代において さつまいも は完全なる主食だった模様で…
…今から141年前の調査資料では、明治19年当時の主食の“ 9割以上 ”はさつまいもだったらしいですね。

芋の日から始まり、さつまいもの話になりそろそろお腹が空いてきた頃合いにここのお弁当屋さん、とりよし弁当さんに寄ってみますね。


お腹が空きすぎていたので、カウンターのお弁当を全部下さい!と言おうか?どうしようか…悩んでる自分がいて財布の残金を調べていました。
全部買うのはやめました。
さて、お弁当は



どれにしようかなぁ、


ゴーヤーがたくさん入ってるこのお弁当に決めましたよ!


141年前の芋が主食の時代からすると、おかずに量にとたっぷりのこのお弁当を当時の方に見せたらどんなリアクションをするのかな………とか考えますね。
141年前にもゴーヤーチャンプルーはあったのかなぁ等々、妄想は膨らんでいくばかりです。

豆腐ともやしも入っているゴーヤーチャンプルー弁当の一口目はゴーヤー等を口に運びました。
ゴーヤーチャンプルーの味付けは少し濃くて、もう少し、味の加減は薄くした方が好みですね。


白身魚フライに


魚の唐揚げですね。
唐揚げも美味しかったですよ


卵焼きは下ごしらえの段階で調味料を混ぜてる様な味付けがしましたよ。



スパサラは味のアクセントとしては嬉しいですね。


とりよし弁当さん
又、お邪魔しますね
ご馳走でした。



【 麺やわんでぇい 】(豊見城市高安 )

カテゴリー │ラーメン

どうも~
11/11(水)の今日は麺の日らしいですよ!
今日はタイミングがあえば麺類を食べようかと思います。
ポッキーの日とか色々な日でもありますね。
毎日が何かの日!!どんな日も健康で平凡に生きていけたら素晴らしいですよね。


温かいものが食べたくなったその日は、ラーメンにしようと決め、麺屋わんでぇいさんにお邪魔しました。


店内は独特の雰囲気でラーメン屋というよりはバスケットボール関連のショップの様で、店内のテレビの映像さえもDVDでバスケットボールの試合の映像が流れて、バスケットボールをあまり詳しない自分が、確かにそこにポツンと居ました!


ラーメンにつけ麺もあります。


つけ麺も美味しそうですけど迷わずにラーメンにしました。


県産の豚骨、県産の鶏、北海道産の昆布に白醤油、アサリ等で仕上げらたスープにチャーシューに煮卵と美味しそうですよね。


麺はやや固めの太めの角がある麺が


この白濁としたスープと絡み美味しいですね。スープは口に含むとまろやかさと重みがあって、味はやや甘さが主張していてもう少しアクセントが欲しくなりましたね。


炙られたチャーシューはやや歯ごたえがありました。


このスープで雑炊を作っても美味しそうですね。
麺やわんでいさんに、次回お邪魔する時はもう少しバスケットボールの勉強をしてからお邪魔しますね。
麺やわんでぇいさんご馳走さまでした。



【 上原パーラー 】( 那覇市松尾 )

カテゴリー │持ち帰り

どうも~
11/9(月)の今日は119番の日らしいでよ。
今日から秋の防災週間が始まり各機関におい消火訓練が行われたりするみたいですね。
火の元には気を付け防災意識を高めていきます!

那覇市は云わずと知れた沖縄県最大の都市であり、交通網においてもモノレールや、沈没式の海中トンネルのうみそらトンネル等もあり、島国沖縄でありながらも本土ともひけをとらない都市への成長を成し遂げた街だと思います。
そんなせわしい那覇の街のなかで、ほっこりと気持ちが落ち着く


この大平商店街の街並が好きなんですよね!

あれ……?画像がおかしいですね
どうやら戦後の大平商店街の画像が紛れ込んでしまいましたね。
もしかしたらかつての戦後の昭和時代に大平商店街界隈で行商に汗を流していた先代の方々の気持ちがこのブログに画像となり飛んできた模様です。

今はこの様になりましたよ。
遠い空の上から見守って下さいね!


はい。まさかの戦後の商店街の写真が紛れ込んでくるとの嬉しいハプニングがありましたね。一応はテレビ局に交渉して今年のハプニング大賞に応募してみます。
大平商店街界隈の雰囲気を楽しみたく散歩しながら上原パーラーさんへ


天ぷらに惣菜にと、豊富でとにかく安い!!です。


天ぷらを眺めていると横の女性が「 揚げとうふターチ 」と大声で注文してました。
この雰囲気良い…。この雰囲気なんですよね!!後世に残したい沖縄の原風景!平和な沖縄の何気ないこの日常……………。素晴らしいですね。

はい。惣菜は見てるだけでも楽しいですよ。


煮付けが200円とは本当に毎日通いたいな…。


迷いますね。


迷って、迷ったあげくシブインブサーにジューシーと天ぷらにしました。
このシブインブサー汁は200円でしたね(笑)


具も豆腐とかポークに野菜と色味も綺麗ですね。


味が染みこんだ美味しいシブイ


豆腐に


味噌の旨味が染みた野菜、本当に200円の最高の汁物です。200円でこれは作れないし材料のシブイを買ったらもう200円オーバーしますね。


ジューシー150円は表面はモッチリ


椎茸の旨味やニラの突き抜ける香りが相まり良かったですね。


ポッテリ衣の魚天ぷらも美味しいですよ。


上原パーラーさんは伺うと40何年もの歴史らしいですね。
18時までは開けていますけど、16時に揚がる天ぷらが無くり次第と言ってましたね。
上原パーラーさんこれからもお邪魔しますね。
ご馳走さまでした。


昭和の街並を色濃く残した風景を背に、帰路に付きました。


【 麺やだるま家 】( 豊見城市名嘉地 )

カテゴリー │ラーメン

どうも~
沖縄のこの時期は暑くなったり寒くなったりを繰り返す時期ですけど、それでも少しずつ季節は冬に近付いてきてる感じがします。
街行く人の装いは今は半袖の人も多く……、そんな沖縄でも気温が10度前後になったりもします。
そんな寒い日は仲間と鍋を囲みたいですよね。
仲間と鍋を囲むだけ!だと訳のわからない宗教団体と思われそうなので、鍋料理を楽しむ事にします。

そんな今日11/7(土)は、鍋の日らしいですよ。
又二十四季の立冬で云わば冬が始まる日なので、今一度気温を気にしつつ体調管理に努めたいですね。


豊見城市は名嘉地の人気ラーメン店で、家系ラーメンの【 だるま家 】さんは、職場の人のオススメのお店でそこにお邪魔した時のお話しですね。
家系ラーメンは、横浜の( 吉村家 )を源流として濃厚な豚骨醤油ラーメンのにジャンルらしいですよ。
家系との名なので、ラーメン屋さんの店主も又そのスタッフに更には常連のお客様までもそのラーメン屋さんを ″ 家 ″としてそこに住民票があり住んでると思ってました。
今まで大きな誤解をしていましたね、一つ勉強になりましたね!

ラーメンは色々と種類がありどれにしようか悩みますね。


迷いましたけどスタンダードにラーメンにしましたよ。


豚骨と醤油の香りが相まって凄く美味しそうな香りと共に目の前に現れたこの ラーメン は間違いなく美味しい!と″ 脳にダイレクトに突き刺さりました ″!


美味しいとの直感が脳に突き刺さったままに麺をすすりましたけどやや太めの麺は歯を押し返す適度な弾力があり表面はツルツルとしていて旨味もあって本当に美味しいですね。


脳に突き刺さってるので店員さんに救急車を呼ぶ様に頼もうとしたけど忙しそうだったのでそのまま食べ続ける事にしましたよ。
チャーシューも柔らかさがあり味が封じ込められていてスープと味を邪魔する事ない程好い味に仕上がってましたね。


スープも凄く美味しくて豚骨の深みの重たさと醤油の加減が絶妙でスープ表面の油もバランス良くてしつこさもなくてそのまま飲み干しました。
もう一度言います。
美味しいですね!


なので調味料の壺ニラなどは

使用せずにそのままの味を楽しみましたよ。
次回お邪魔する際には色々と調味料を入れて味変を楽しみたいですね。
美味しいラーメン屋さん【 だるま家 】さんを教えてくれた職場の同僚には感謝ですね。

麺屋だるま家さん
ご馳走でした。



【 つるりんこう 】( 沖縄市海邦 )

カテゴリー │沖縄そば

どうも~
金曜日の今日まで皆さんお仕事に、家事にと何かとお疲れ様です。
自分も日々忙しく仕事柄、店屋物に外食も多々ある為にそれなりに身体には気を配っていて最近ではノビレチン等を含むシークワーサーを毎朝切って絞り、ミネラルウォーターに混ぜて飲んでます。
沖縄に自生もするシークワーサーに
は感謝します。
又、この様な果実が実る養分が豊かな土壌にも感謝ですね。

今日11/6(金)は、戦争と武力紛争による環境搾取防止の日らしいです。
全然、知らなかったです。

戦争、武力紛争等において犠牲になるのは人間だけではなく井戸水の汚染や森林伐採等と環境にも影響を与えますね。それらを防止するべく記念日です。
美味しいシークワーサーいつまでも……。


沖縄市のつるりんこうさんでご馳走になった時の事です。


つるりんこうさんはお昼になると建築関係者に、会社員の方々の利用が多く感じられてますね。色々なお客様に紛れてたまに同級生がいたりしますね。
つるりんこうさんでは、牛肉卵めしとか以前にもブログに載せたちゃんぽんを頼む事が多くてその日も迷っていました。
たくさんのメニュー


の中から今回は三枚肉そば( 中 )にしました。


見た目が沖縄そばの基本とでも言いたくなる具の配置ですね。


三枚肉も綺麗なビジュアルですよね。


口に含むと、赤身部分までも脂部分と同等の柔らかさでしたよ!この三枚肉の味は好きですね。


麺は噛みごたえがあり、表面はツルツルとしていて美味しかったですよ!。


スープの土台はしっかりとしていて、口に含むと唇にまとわりつく脂も感じる重たさと後半は抜けていく甘さもありましたね。


つるりんこうさんの単品そば、美味しかったですね。
又、来店しますので宜しくお願いします。
つるりんこうさん、ご馳走さまでした。


【 パーラーみなみ 】( 南風原町山川 )

カテゴリー │弁当屋

明けましておめでとうございます。
あ、間違えました
皆さんお疲れ様です。
最近は寒くなったり暑くなったり気温の寒暖差でどうやら体がおかしくなってるようですね。

今年も大晦日まで2ヶ月を切りましたね。
今日の様に平穏に大晦日まで過ごしたいですね。
災害大国日本との異名を持つ我が国で・無病息災・天災も無く過ごしたいものです。
今日11/5(木)は津波防災の日らしいです。
今1度災害時の避難経路を確認したりと防災意識を高める1日になると良いですね。


南風原町の山川にあるパーラーみなみさんは、南風原南インター交差点の近くの解りやすい場所にありますね。
パーラーみなみさんは職場でも人気があって、自分も好きなお弁当屋さんですね。
パーラーみなみさんの様に
パーラー○○○ってお店はあちらこちらにありますけど、パーラーって何なのか?少し調べてみると( お客様をもてなす為の施設 )らしいですね。
類義語は" サロン "や" ラウンジ "らしいですね。

サロンみなみさんにその日もお弁当を購入しに訪れましたよ。

あ、失礼しました。【パーラーみなみ】さんですね。体が気温の寒暖差の影響を受けてるかもしれないですね。

お弁当はどれもバランス良くていつも迷ってしまいます。


どれにしようかな…


迷いましたけどこちらのお弁当にしました。
三枚肉がメインの400円弁当ですね。


この三枚重ねは、間違えました。
この三枚肉は見た目の印象は少し噛みごたえがありそうだったんですけど、それとは逆で!かなり柔らかく砂糖醤油の味も染み込み美味しいですね。見た目も照り具合も綺麗でしたよ。


お弁当の副菜の野菜炒め系がチキナーチャンプルーだと何となく得した!気分になるのは自分だけですかね?
お弁当の副菜がチキナーだと得した気分になる人は沖縄県内にあと3人位はいると思います。
チキナーの味付けは塩加減が丁度良かったです、やや塩気が主張してましたけど仕事で体力を使われる方は適度な塩分補給にもなると思います。


副菜も多くていかフライに


ミートボールに


マカロニサラダ等


副菜も色々と楽しめて食べていて味のアクセントもあり飽きなく完食しましたよ。
ラウンジみなみさんは場所も解りやすい場所にあり大変利用しやすく次回も楽しみです。
又、間違えました。
大変申し訳ありません。

【 パーラーみなみ 】さんでは、
7時からはそばとジューシーを販売し始め
9時からお弁当が並び始めます。
【 パーラーみなみ 】さん
御馳走様でした。


【 あつあつ亭 】( 那覇市首里石嶺 )

カテゴリー │食堂

どーも
皆さんお疲れ様です。

今日11/4日は、( い )1( い )4( よ )の日らしいですよ~。
今日も頑張りすぎずに頑張りましょう。


那覇市は首里石嶺のあつあつ亭さんに久しぶりに訪れた時のお話です。


こちらのあつあつ亭さんは少し前まではオール550円で提供して下さった食堂ですね。
最近は多少の価格調整を行い定食により価格帯は違いますけど、元々のオール550円が破格だったと思いますしその頃も、もう少し値段上げて欲しいなぁ…と思っていました。
なので今の価格帯の方が安心して店に足を運ぶ事が出来ますね。

手書きのメニューもアットホーム感があり親近感がありますよね。




営業時間の案内もありましたね。


何を食べるか迷いチャンプルー系を頼むつもりで悩んでいたけど、お隣さんがオーダーした焼肉定食が美味しそうであまりに美味しそうだったので、暫くその焼肉定食を見ていたら、そのお隣さんと目があい若干きまづかったですね。
お隣さん、名前はわかりませんけど貴方のお陰で焼肉定食の選択が出来ました! 。
貴方と目があい一瞬きまづくなったあの雰囲気……一生忘れません。

焼肉定食は良い香りと共に運ばれてきましたよ。


お肉自体がやや肉厚ですけど、柔らかくて食べごたえもあり、どことなくウスターソース系の味のする独特感の、その味で白いお米をかきこみました。


この魚天ぷらもカジキですかね?美味しかったですよ。


スパサラもあったりと、副菜の豊富さがあつあつ亭さんの特徴でもありますよね。


味噌汁を頂く度に、日本人で良かったと思います。


あつあつ亭さんの焼肉定食、御馳走様です。
お隣の何とかさん!隣に座ってくれて有り難う御座います。


【 ゆうな商店 】( 豊見城市高安 )

カテゴリー │弁当屋

どーも
今日の強風の影響で高速道路にて横風にあおられながら過ごされた皆様お疲れ様です。特に南風原北インター付近のイオン南風原付近で凄い横風にあおられた方々は更にお疲れ様です。横風にも負けずにしっかりとハンドルを握った両手を誉めて下さい。更に親族や職場の人などに自分の両手は横風にも負けなかったと自慢して良いと思います。後世まで語り継がれる自慢の~~横風対応両手~~!



豊見城市は高安にあるこちらのゆうな商店さんは仕事等で通る度に自分のセンサーがピンッと反応していて間違いなく昔ながらの惣菜を扱ってるお店だろう…。といつも気になっていてその日は時間があったので、逆に時間が無い日ってあるとすると大変ですね、ここから先はどうやって生きていけばいいのだろう時間が無いわけなので…。脱線……
と言うことでお店にお邪魔させて頂きました。


こういった" 惣菜 "とかの看板は見逃しません。


店内にはガラスケースがあり、そこに弁当と惣菜がありました。


お弁当は外注しているらしく2箇所のお弁当屋さんのお弁当を扱ってると言ってましたね。


惣菜はいなり寿司にササミカツやウィンナー等と


メンチカツにハムチーズパン等々の一品物が色々とありますね。


こんな感じの一品、一品選べる惣菜屋さんは楽しいですよね。
ミタス塩とセットになっている可愛いゆで玉子もありましたよ。


他には100円そばと


200円そばもありますよ。


こちらのお店は何年目位ですか?と訪ねると
数えた事ないねー、とにかく長いよ!と言ってましたね。
又、朝は6時から夜は20時頃まで開いていて日曜日だけは13時に閉めるよ!と教えてくれていてお弁当や惣菜は朝の6時頃が凄く沢山あるよ!だから6時に来なさい!って言われました。
はい!次は6時に行きますね。


ゆうな商店さんお邪魔しました。


【 豚三郎 】( うるま市前原 )

カテゴリー │持ち帰り

こんにちは~
うるま市前原にあるうるマルシェは野菜を買いに行ったりと何かと利用させて頂いていつもの賑やかで活気がありその雰囲気も好きですね。
併設されているフードコートも色々なお店があり特に休日になると家族連れ等多くの人で賑わってますよ。家族連れと断言しましたけど果たしてソレが家族連れかどうかはハッキリ解りません。
なので次回確認してみますね「 すみません!、あなた方は家族に見えますけど家族なんですか? 」と聞いてみますね。やっぱり辞めときますね…。少しおかしい人と思われそうなので!
はい。話が反れてしまいすみません。でも反れるどうでもいい話大好きです。

そのフードコートの左端にある豚三郎さんでテイクアウトしました。恩納村道の駅にも店舗があります。


今の期間はお得で500円で提供してくれますよ。


てびちの唐揚げ専門店は県内でも少ないですよね。


揚げたてのカラッとしたてびちに黒酢と甘酢たれがかかりあまり目にする事ない料理ですね。


見た目は少し噛みごたえがありそうですけど、頂いてみるとそれとは逆で柔らかくて表面のたれの風味がしっかりと中までしみていてゼラチン部分もねっとりと柔らかく

とても美味しいですね。
てびちと言えば" 煮付け "という概念を根底から覆すかの如くこのてびちの唐揚げに拍手喝采です。凄く研究に研究を重ねて誕生したであろうこのてびちの唐揚げが500円で頂けるのも有難いですね。

豚三郎さん
御馳走様でした。





うるま市前原うるマルシェ内